12月1日(月) 日経平均株価 8397円22銭 115円05銭安 出来高 14億5500万株
1ドル 95円36-37銭
12月2日(火) 日経平均株価 7863円69銭 533円53銭安 出来高 18億0600万株。
1ドル 93円55~58銭
トヨタが 冬の管理職(課長級以上)の賞与を一律1割カット。
対象となる管理職は8500人程度。
12月3日(水) 日経平均株価 8004円10銭 144円41銭高 出来高 17億1554万株
1ドル 93円13~18銭
11月の新車販売台数が米国 36.7%減、 日本 27.3%減(軽自動車除く)
非正規従業員(期間従業員と派遣社員)の削減数は1万4000人。
12月4日(木) 日経平均株価 7924円24銭 79円86銭安 出来高 19億3300万株。
1ドル 93円26~28銭
広がる人員削減 キャノン 大分県の工場 1177人削減、
東芝 大分工場 380人削減
ホンダが人員追加削減490人を来年1月末までに削減
12月5日(金) 日経平均株価 7917円51銭 6円73銭安 出来高 18億2600万株。
1ドル 93円02銭
ホンダ、F1からの撤退発表
12月6日(土) 人員削減の話題ばかりが出る。
末期がんの女医が本を出版。
小倉恒子さん(小倉耳鼻咽喉科医院副院長)
「乳がんの女医が贈る 乳がんが再発した人の明るい処方箋」(主婦の友社)
12月7日(日) ガソリン価格がついに100円を切った。なんと99円で売る店まで出現。
12月4日夕方に東京の日比谷野外音楽堂で
「派遣法の抜本改正をめざす12・4日比谷集会」が開かれた、
派遣労働者、労働組合関係者ら2,000人が集まった。
今後も派遣の削減は続く
日立プラズマディスプレイが、派遣社員 約250人 2009年1月削減
12月8日(月) 日経平均株価 8329円05銭 411円54銭高 出来高 17億7200万株。
1ドル 92円77~78銭
12月9日(火) 日経平均株価 8395円87銭 66円82銭高 出来高 19億2000万株。
1ドル 92円79-80銭 1ユーロ 119.76
12月10日(水) 日経平均 8660円24銭 264円37銭高 出来高 20億7800万株
1ドル 92円40~42銭
日興コーディアル証券の希望退職に、社員約7000人の内1000人以上が応募?
12月11日(木) 日経平均 8720円55銭 60円31銭高 出来高 21億7000万株
1ドル 92円57~58銭
12月12日(金) 日経平均 8235円87銭 484円68銭安 出来高 29億3200万
米上院でビッグスリー救済法案否決で円が急伸 1ドル=88円台前半 13年ぶりの上昇
1ドル 91円61~64銭
トヨタが2008年度下期(10-3月)の営業損益は1000億円規模の赤字に転落?
12月13日(土) 福岡で日中韓首脳会議が開かれる
12月15日(月) 日経平均 8664円66銭 428円79銭高 出来高 18億6600万株
1ドル=90円95~98銭 1ユーロ 123.00
12月16日(火) 日経平均 8568円2銭 96円64銭安 出来高 19億3628万株
1ドル 90円27銭~30銭 1ユーロ 123.61
12月17日(水) 日経平均 8612円52銭 44円50銭高 出来高 20億0800万株。
1ドル 88円63銭まで上昇
1995年8月以来 13年4カ月ぶりの高値。
米国 大幅利下げ、史上最低の0~0・25%
インド 西ベンガル州で鶏やアヒルなどからH5N1型の鳥インフルエンザウイルスが検出
約1000羽の家禽類を処分。
12月18日(木) 日経平均 8667円23銭 54円71銭高 出来高 18億6700万株。
1ドル 87円91~92銭 87円台前半まで上昇
中国 江蘇省で鳥インフル感染の疑いで約38万羽を処分される。
12月19日(金) 日経平均 8588円52銭 78円71銭安 出来高は19億1474万株
1ドル 89円14~16銭
12月20日(土) ニューヨーク外国為替市場の円相場
1ドル 89円25―35銭 1ユーロ 124円15―25銭
トヨタが営業赤字に転落?
12月21日(日) 円高による経済悪化はどこまで進む?
日本企業の体質強化が急がれるのだけれど、
資金難を理由に改善が進まない悪循環に陥る。
12月22日 (月)日経平均、8723円78銭 135円26銭高 出来高 15億1800万株
1ドル 90円01~03銭
12月23日(火) 祝日 天皇陛下は75歳の誕生日を迎えました。体調が心配です。
国政のことも心配していると思いますが。
12月24日 (水)日経平均 8517円10銭 206円68銭安 出来高 14億6400万株
1ドル 90円43~45銭
元タレント・飯島愛さんが死去
12月25日 (木)日経平均 8559円50銭 82円40銭高 出来高 9億5000万株。
1ドル 90円51-53銭
12月26日 (金)日経平均 8739円52銭 140円2銭高 出来高 10億8500万株。
1ドル 90円46~50銭
12月27日 (土) 飯島愛さんの死去のニュースは中国でもトップニュース。
12月28日 (日) イスラエルがパレスチナ自治区ガザへ空爆
死者は287人、負傷者は600人以上
12月29日 (月) 日経平均 8747円17銭 7円65銭高 出来高 11億9600万株。
1ドル 90円58~59銭
12月30日 (火) 日経平均 8859円56銭 112円39銭高 出来高 7億9000万株
12月31日(水) 日比谷公園に派遣切りで失業した人のために「年越し派遣村」ができた。
炊き出しが行なわれた。約140名が訪れた。
派遣社員の失業が8万5千人に 内定取り消しは約172社 全国で769人にのぼる
12月27日(土)成田空港出国ピーク 約4万4900人が海外へ。
連休中に成田から約63万人が出国の見込み。
「ウォン安」で韓国が大人気でふえているとか?
韓国が年末年始25%増?
マクドナルドが新商品「クォーターパウンダー・チーズ」
の発売でサクラによる行列演出!
なんと1000人ものアルバイトを雇った。
派遣会社「フルキャスト」からバイトを雇用。
日本マクドナルド 御堂筋周防町店において23日サクラを並ばせる。
1日で約1万5000人が来店、売り上げは1002万円を記録。
東京でも11月1日に渋谷で同様のバイトを使った演出があったそうです。
以前マクドナルドで後払いによる支払いで指定の物を買いに行ったことはあるけれど、
ここまで大々的にやるとは!
よほど資金的に余裕があるとしか思えない、
そんな無駄な金があるのならホームレスに寄付しろと言いたい。
******************
*****
***********************
マッダ 防府工場(山口県防府市)の派遣社員約800人のうち約500人を年内に削減。(11月20日)
宇品工場(広島市南区)でも、約1000人のうち約800人について12月上旬に削減。
東芝 約540人を追加削減予定。(12月5日)
東芝は来年3月末までに大分工場(大分市)で380人削減、
北九州工場162人削減。
7月以降に四日市工場(三重県四日市市)と岩手県北上市の子会社工場で約380人削減。
キヤノン 1100人以上の削減予定。(12月5日)
ホンダ 従来の削減270人の削減に追加して来年1月末までに約490人削減方針発表、(12月5日)
計760人を削減予定。
ソニー 国内外で1万6千人以上の人員削減計画。 12月9日
2010年3月末までに全世界で1万6000人以上のリストラ策を発表。
エレクトロニクス事業部門(約16万人)の5%にあたる8000人。
派遣社員も8000人以上の削減を検討。
ニュースにならない人を含めると一体何人が削減されている?
福井村田製作所が2008年12月末までに派遣労働者400人を削減。12月11日
12月17日 日産自動車 09年3月末までに国内工場の生産台数 7万8000台減産
2008年度の国内の減産幅は22万5000台規模に上る。
派遣社員 500人を追加削減 派遣社員はすべて削減されるらしい。
12月18日 三菱マテリアル 派遣社員約900人のうち
2009年1月末までに300人程度を削減計画。
シャープ 米子工場 12月末 契約社員100人のうち45人を削減
12月19日 三井住友建設 希望退職250人募集 (対象は45歳以上59歳未満)
12月22日
半導体大手のルネサステクノロジ
派遣社員約1000人を、来年3月までに削減予定
スズキ 非正規労働者を来年5月までにゼロ。
ダイハツ 期間従業員・派遣社員 500~600人 来年2月末までに削減
12月23日 TDK 派遣社員の契約解除 秋田県内で3月までに320人
12月24日 スズキ 派遣850人を削減 TDK 全国で派遣1000人削減
12月27日 富士重 期間従業員も1100人減
止まらぬ派遣切 厚生省によると来年3月までに約8万5千に及ぶとか?
日本の自動車メーカー12社 減産計画 190万台
人員削減計画 非正規従業員は国内1万4000人 2008年12月1日
トヨタ 953,000台 6200人
ホンダ 141,000台 270人
日産 272,000台 1500人
スズキ 246,000台 600人
マッダ 48,000台 1300人
三菱 110,000台 1100人
ダイハツ 3,000台 ----
富士重工 6,000台 800人
日野 6,400台 500人
いすず 28,000台 1400人
日産ディーゼル ---- 200人
三菱ふそう ---- 500人
PR